
ゴルフシューズについて説明します。
ゴルフを始めるとき、「まずは道具をそろえなきゃ。」と考える方も多いのではないでしょうか。その中でも重要なのがゴルフシューズです。練習場は、普通のシューズでも構いませんが、ゴルフ場はゴルフシューズが必要です。ゴルフシューズは、スコアや安全性にも関わる大切なポイントです!
今回は、ゴルフ初心者の方に向けて、ゴルフシューズの種類やデザイン、選び方のコツをわかりやすくご紹介します。
ゴルフシューズの主な種類
① ソフトスパイクタイプ
地面をしっかりグリップしてくれる定番タイプ。足元が安定するため、スイングの際にも安心です。最近では、着脱可能なスパイクも多く、交換も簡単です。
- おすすめ:芝生が多く、滑りやすいコースは必須
- 注意点:スパイクの消耗に注意。定期的なチェックが必要。
② スパイクレスタイプ
靴底に突起があるタイプで、街履きにもできるカジュアルなデザインが人気。軽量で動きやすく、練習場やショートコースにも最適です。
- おすすめ:初心者、普段使いもしたい人
- 注意点:濡れた芝ではグリップ力がやや劣ることも
デザイン・素材も要チェック!
● 素材:
- 人工皮革:軽くて手入れが簡単。初心者におすすめ。
- 天然皮革:フィット感抜群。高級感あり。お手入れはやや手間。
● 防水性能:
雨の日や朝露のある時間帯には必須。ゴルフ場は天候の影響を受けやすいので、防水モデルがおすすめ。
● カラー&デザイン:
最近は白・黒だけでなく、カラフルなデザインも増えています。基本は、白と黒を用意できれば、服装に合わせることができるので便利です。もちろん、カラフルなデザインのゴルフシューズとウェアと合わせてコーディネートを楽しむのも◎!また、靴紐を締めるタイプと、靴紐を締めないダイヤル式があります。ブランドは、スニーカーと同様、ナイキ、アディダス、ニューバランスなどが人気があります。
初心者におすすめの選び方
- 最初の1足は、スパイクレス(+防水タイプ)がおすすめです。
- 試着してフィット感を確認。サイズ感は普段のスニーカーより少し余裕を持たせるのがポイント。
- 軽量でクッション性のあるモデルは、疲れにくく快適です。
ゴルフシューズは、ただの運動靴ではなく、快適なプレーと安全を支えてくれる大切なゴルフ用品です。しっかり選んで、ゴルフライフを楽しみましょう。