クラブ・道具に関する用語集

ゴルフ用語集

ゴルフのクラブ・道具に関する用語を紹介します。

少しずつ覚えていきましょう。

ゴルフのクラブ・道具に関する用語集

用語解説
ドライバー最も飛距離が出るクラブ。主にティーショットで使用。
フェアウェイウッドフェアウェイからの長距離ショット用クラブ。ウッドの一種。
ユーティリティウッドとアイアンの中間的なクラブ。ミスに強く扱いやすい。
アイアン精度の高いショット用のクラブ。番号によって距離が変わる。
ウェッジ短距離用クラブ。アプローチやバンカーからの脱出に使用。
パターグリーン上でボールを転がしてカップに入れるためのクラブ。
番手クラブの番号。番手が大きいほど高く短く飛ぶ。
グリップクラブの持つ部分。滑りにくくするための素材が巻かれている。
シャフトクラブの柄(棒)部分。硬さや長さに種類がある。
ロフト角クラブフェースの傾き。角度が大きいほど高くボールが上がる。
ライ角クラブのソールとシャフトの角度。ショットの方向性に影響。
キャディバッグクラブや小物を収納・持ち運びするバッグ。
ヘッドカバークラブヘッドの保護カバー。主にウッド類に使用。
ティー第1打でボールを乗せて打ちやすくするための木製またはプラスチック製の小さな棒状のもの。
ゴルフボール直径42.67mm、重さ45.93g以内と定められた球体。
ボールマーカーグリーン上でボール位置を示すために置く小さな目印。
グリーンフォークグリーン上のピッチマークを修復するための器具。
スコアカウンター打数を記録するための小道具。初心者に便利。
ゴルフシューズ滑りにくく安定感のある靴。スパイク付きが一般的。
ゴルフグローブクラブをしっかり握るための手袋。主に利き手と逆の手に着用。
ボールポーチ予備のボールやティーなどを入れる小型のポーチ。
レンジボール練習場で使われる専用ボール。耐久性が高く、通常のボールより飛距離が抑えられている。
カートバッグゴルフカートに取り付けて使う小型バッグ。飲み物や小物の収納に便利。
距離計測器ピンや障害物までの距離を測るレーザー式やGPS式の機器。